税込価格: 4,428 円
お刺身でも食べられるほど鮮度抜群の魚だからこそ、素材の味を生かした塩のみで造る酸化防止剤・着色料不使用での仕上げにこだわっています。
「白身のトロ」と言われる最高級魚【のどぐろ】に、山陰地方の名産【白かれい】、朝どれ新鮮島根沖の【あじ】、どれも当店が胸をはってオススメする干物です。
小ぶりサイズが朝食やお酒のアテにちょうどいい、これら3種の干物を詰め合わせました。
確かな品をまごころ込めてお届けいたします。
【セット内容】
あじ 2~3枚(計180g)
白かれい 3~4枚(計200g)
のどぐろ 2~3枚(計140g)
昭和二十五年創業以来
「おかとみ」がこだわり続けているのは
地元島根県産「一日漁」の新鮮な魚。
早朝に漁へ出て、その日のうちに水揚げされた
「一日漁」の新鮮な魚は、鮮魚としても最上ランク。
お刺身にしても極上の魚を“あえて”一夜干しに。
長年培った匠の技で厳選した魚を使って
上質な干物を造りつづけています。
塩だけで味が決まる一夜干しは、塩使いが命。
着色料・酸化防止剤などは一切使用せずに、
こだわりの天日塩のみを加え、
一日漁の新鮮な魚の旨味を極限まで引き出し、
まろやかで珠玉の美味しさに仕上げています。
「白身のトロ」と言われる、
その旨み、美味しさは格別です。
日本海でとれる魚の中でも
近年最も高級なこののどぐろを、
天日塩のみで一夜干し、干物に仕上げました。
山陰地方の名産えてかれい一夜干。
すぐに鮮度と旨味の落ちるかれいですが、
当店では買付け直後に加工して仕上げていますので
旨味が違います。
島根県沖で獲れるアジは、
身に含まれる脂質含有量が
全国でもトップクラスなのです。
(県水産試験場調べ)
小ぶりサイズが朝食やお酒のアテにちょうどいい、
これら3種の干物を詰め合わせて、
お手頃価格のセットにしました。
真空包装された商品を
化粧箱に入れてお届けいたします。
冷凍庫で保存してください。
干物の焼き方が書いてある
リーフレットもお付けします。
原材料名 | マアジ、エテカレイ(ソウハチ)、ノドグロ(アカムツ)、天日塩(食塩) |
原料原産地名 | 島根県沖(マアジ、エテカレイ(ソウハチ)、ノドグロ(アカムツ)) |
内容量 |
あじ2~3枚(計180g) 白かれい3~4枚(計200g) のどぐろ2~3枚(計140g) |
賞味期限 |
冷凍60日 冷蔵2日 ※賞味期限は開封前のものです。 また、未開封でも少しずつ風味・品質が落ちますので、なるべくお 早めにお召し上がりください。 |
保存方法 | 冷凍(-10度以下) |
製造者 | 有限会社岡富商店 |
お問合せ先 |
有限会社岡富商店 島根県大田市久手町波根西1988-3 電話番号:0854-82-8102 |
栄養成分表記 |
あじ一夜干:エネルギー163kcal/タンパク質17.9g/脂質9.8g/炭水化物0.7g/食塩相当量1.0g 白かれい一夜干:エネルギー137kcal/タンパク質20.5g/脂質5.4g/炭水化物1.7g/食塩相当量1.0g のどぐろ一夜干:エネルギー107kcal/タンパク質16.7g/脂質4.2g/炭水化物0.5g/食塩相当量0.6g (100g当たりの推定値です) |
昭和二十五年創業以来「おかとみ」がこだわり続けているのは地元島根県産「一日漁」の新鮮な魚。
早朝に漁へ出て、その日のうちに水揚げされた「一日漁」の新鮮な魚は、
鮮魚としても最上ランク。
お刺身にしても極上の魚を“あえて”一夜干しに。長年培った匠の技で厳選した魚を使って上質な干物を造りつづけています。
口にするすべての人を驚かせる、至高の味わいを約束します。
お刺身ではなく干物にするのだから鮮度は関係ないのでは、と思われるかもしれません。実は鮮度と旨味は深く結びついているのです。
すでに鮮度の落ちてしまった魚からは旨味が出てきません。
それに対し新鮮な魚には美味しさがたくわえられていて、時間とともにそれが旨味となって出てくるのです。
わたしたちは、自ら市場に出向いて、プロの眼で新鮮な魚を選び抜き買い付けます。
その魚をたった10分で工場に持ち帰ります。
素早く処理し、鮮度を保ったままに塩のみ加え、時間と温度に気配りしながら、じっくりとゆっくりと干物に仕立てていきます。
その工程・製法から、おかとみの、美味しくて安心な本当の干物が出来上がります。
塩だけで味が決まる一夜干しは、塩使いが命。
着色料・酸化防止剤などは一切使用せずに、こだわりの天日塩のみを加え、一日漁の新鮮な魚の旨味を極限まで引き出し、まろやかで珠玉の美味しさに仕上げています。