税込価格: 6,048 円
島根県産の肉厚で大ぶりな穴子を岡富商店オリジナルのタレで焼き上げたあなごの蒲焼きと、塩のみで仕上げたあなごの一夜干のセットです。
蒲焼のオリジナルのタレには化学調味料等は使用しておらず、通常の醤油より熟成期間の長い「再仕込み醬油」を使用した贅沢なタレを一本一本手作業で塗って焼き上げています。
穴子の食べ方は煮穴子や蒲焼が一般的ですが、鮮度の良い穴子は魚独特の臭みもありません。穴子本来の旨味を味わってもらうべく、余計な味付けを省き天日塩のみを使った穴子一夜干を完成させました。
【セット内容】
~天女の羽衣~あなご蒲焼き 1尾(180g)
~天女の羽衣~あなご一夜干 1尾(250g)
穴子の漁獲量、全国でも1・2位を争う島根県。
当店では「一日漁(いちにちりょう)」が行われる島根県大田市の活穴子を、仕入れから製造販売まで自社一貫体制で行っております。
一日漁とは、早朝に漁へ出て、その日のうちに魚を水揚げすること。一日漁で獲れた新鮮な魚は、鮮魚としても最上ランクです。
あなごの食べ方は煮穴子や蒲焼が一般的ですが、鮮度の良いあなごは魚独特の臭みもありません。あなご本来の旨味を味わってもらうべく、余計な味付けを省き天日塩のみを使ったあなご一夜干を完成させました。
江戸前で好まれる“めそ”と呼ばれる35cm以下のあなごと違い、大田市の天然大穴子は、なんと1本約50cm!大人の片腕ほどの長さがあります。また、白くて、ふっくらやわらかい身も特長です。
水揚げされた新鮮で丸々と太ったあなごを塩だけで仕上げたシンプルな一夜干ですので、まずは、“素焼き”で味わってみてください。皮の香ばしさ、パリッとした食感、そして身の旨みがあふれ出してきます。
素焼き以外に、ぜひとも天ぷらを試してみてください!あなごにほどよい塩味と、旨味がぎゅっと凝縮されているので、余計な調味料はかけずに揚げたてをそのままでどうぞ。大葉でくるんで揚げるのもおすすめです。
天ぷらの他にも、小さく切って素焼きにし「ちらしお寿司」の具にしてあなご料理を楽しんでも。
島根県産の大ぶりで肉厚なあなごを使用し、焼く前に一度蒸しているので身はフワフワの食感。
甘みを控えめにしていますので、付属のタレでお好みの味に調整してお召し上がりください。
程よい甘さと、再仕込み醤油の深い香りがお酒にも、白いご飯にも大変良く合います。
原材料名 | マアナゴ、米発酵調味料(国内製造)、醤油、酒、砂糖、水飴 、天日塩 |
原材料産地名 | 島根県沖(マアナゴ) |
商品内容 |
~天女の羽衣~あなご蒲焼き1尾(180g) ~天女の羽衣~あなご一夜干1尾(250g) |
賞味期限 |
冷凍60日 冷蔵2日 ※賞味期限は開封前のものです。 また、未開封でも少しずつ風味・品質が落ちますので、なるべくお 早めにお召し上がりください。 |
保存方法 | 冷凍(-10度以下) |
製造者 | 有限会社岡富商店 |
お問合せ先 |
有限会社岡富商店 島根県大田市久手町波根西1988-3 電話番号:0854-82-8102 |
栄養成分表記 |
あなご蒲焼き:エネルギー227kcal/タンパク質23.9g/脂質13.5g/炭水化物2.7g/食塩相当量0.7g あなご一夜干:エネルギー182kcal/タンパク質15.5g/脂質13.2g/炭水化物0.2g/食塩相当量0.5g (100g当たりの推定値です) |
昭和二十五年創業以来「おかとみ」がこだわり続けているのは地元島根県産「一日漁」の新鮮な魚。
早朝に漁へ出て、その日のうちに水揚げされた「一日漁」の新鮮な魚は、
鮮魚としても最上ランク。
お刺身にしても極上の魚を“あえて”一夜干しに。長年培った匠の技で厳選した魚を使って上質な干物を造りつづけています。
口にするすべての人を驚かせる、至高の味わいを約束します。
お刺身ではなく干物にするのだから鮮度は関係ないのでは、と思われるかもしれません。実は鮮度と旨味は深く結びついているのです。
すでに鮮度の落ちてしまった魚からは旨味が出てきません。
それに対し新鮮な魚には美味しさがたくわえられていて、時間とともにそれが旨味となって出てくるのです。
わたしたちは、自ら市場に出向いて、プロの眼で新鮮な魚を選び抜き買い付けます。
その魚をたった10分で工場に持ち帰ります。
素早く処理し、鮮度を保ったままに塩のみ加え、時間と温度に気配りしながら、じっくりとゆっくりと干物に仕立てていきます。
その工程・製法から、おかとみの、美味しくて安心な本当の干物が出来上がります。
塩だけで味が決まる一夜干しは、塩使いが命。
着色料・酸化防止剤などは一切使用せずに、こだわりの天日塩のみを加え、一日漁の新鮮な魚の旨味を極限まで引き出し、まろやかで珠玉の美味しさに仕上げています。